※このページではアフィリエイト広告を紹介しています
スポンサーリンク

(初心者向け)3on3の攻め方(動き方)・考え方|実践イメージをつかむ方法

考え方
初心者さん
初心者さん

試合の中で3対3を使って攻める方法がよく分かりません。

動き方や考え方を教えてくれませんか?

ヤビー
ヤビー

5対5の中でどう3対3を使うかはなかなか難しいですよね!

まずは3対3ってどう考えたら良いの?というところから始めましょう☆

ということで、今回は3on3の動き方・考え方を解説していきます!

☆ヤビーはこんな人☆

・バスケ歴20年以上(社会人バスケ歴10年)
・大学時代は体育会の部活でスタメン(連盟1部)、コーチの経験もあり
・結婚6年、子ども4人(0,0,1,4歳)、妻は育休中
・スラムダンクは全巻10回以上読破
・後輩、兄弟、友人(とお子さん)の指導経験あり

ざっくりと結論を説明すると、次の3パターンで考えるということです。

・1on1(ボール)+2on2
・2on2(ボール)+1on1
・3on3(ボールを持っていない2人でスクリーンをかけあう)

今回の記事を読んでいただくことで下記のようなことが身につきます!

・ハーフコートオフェンスの理解につながる
・動き方の判断基準が身につく
・試合を観る力がつく

それではさっそく3on3を分解して考えていきましょう!

3対3が理解できたら練習で実践するのがベストですが、いきなりは難しいという人もいるでしょう。
その場合は、実際に試合の流れの中でどう使われているかを確認しましょう。

なお『バスケットライブ』なら日本のバスケコンテンツが格安で見られます。

ミニバス、U15、高校、大学Bリーグ、Wリーグまで、年代近い日本のトップレベルを観戦できますので、自分のプレーにも落とし込みやすいです。

以下の記事で、バスケットライブを無料で見る方法をまとめていますので、ぜひお試しください。

バスケットライブは無料で見れる?方法5つをランキングで紹介|手間や期間で比較 | 考動バスケブログ (kodobasket.com)

スポンサーリンク

1on1+2on2の攻め方

これはボールを持った選手が1on1で攻め、そこに2人であわせに行くという考え方です。

1on1の強い選手がいれば、そこで崩して後の2人はあわせを徹底します。

2人があわせるときは進行方向にパスコースを作れるように動きましょう。

↓動画は少し状況が異なりますが、八村選手+逆サイドの2人の3on3と考えてみましょう☆

↓1on1とあわせについてはこちら

1on1で勝つ方法

あわせの考え方

2on2+1on1の攻め方

NBAやBリーグでも多用されるピックアンドロール等から、あわせでパスを展開する、

つまり2on2で攻めて1人があわせるという考え方です。

↓下記の動画はピック&ロールが中心となっていますが、実は逆サイドがフリーのことが多いです。

 つまり2on2+1on1と見ることができます。

↓2on2の考え方の記事はこちら

2on2の考え方・攻め方

3on3の攻め方

ここが今回のメインになります。

理解していただきたいのは、ボールを持っていない2人でスクリーンをかけフリーを作るということです。

最も代表的で個人的に好きなUCLAカットで説明します!

↓まずは45°にボールを落とすと同時にハイポストに上がります。

トップの選手はハイポストの選手にスクリーンをかけてもらい、ゴールしたの空いたスペースに飛び込み、そこへパスを入れます。

非常にシンプルですが、ディフェンスからすると一番守りたいゴール下にスペースを空け、そこへスクリーンで飛び込ませるので強力なプレーです。

↓その他にも色んなプレーがあるので興味がありましたらご覧ください☆

考え方が理解できたら試合で使うイメージを持つ

だいたい分かったような気がするよ!

これで完璧だね!

ヤビー
ヤビー

実践で試すのは良いけど、特に社会人は機会が少ないですよね?

試合観戦で実際の流れを学習すると効率的ですよ!

考え方が分かっても、試合で使うイメージまで詳細にできる人はほとんどいません。

実践で何度も試せれば良いですが、試合観戦で理解を深めるのが効率的です。

なお『バスケットライブ』なら日本のバスケコンテンツが格安で見られます。

ミニバス、U15、高校、大学Bリーグ、Wリーグまで、年代近い日本のトップレベルを観戦できますので、自分のプレーにも落とし込みやすいです。

以下の記事で、バスケットライブを無料で見る方法をまとめていますので、ぜひお試しください。

バスケットライブは無料で見れる?方法5つをランキングで紹介|手間や期間で比較 | 考動バスケブログ (kodobasket.com)

まとめ

今回はハーフコートオフェンスの中での3on3の考え方について説明しました。

1on1,2on2とあわせの組み合わせという動き方もできますし、3人で1つの動きを組み立てることもできます。

ここにあわせをつければ、4on4にも5on5にもなることから、ハーフコートオフェンスの基本については学べたも同然です。

あとはイメージさえ持てば実践で試せます。この記事の内容を意識しながら、半年間無料のバスケットLIVEで試合観戦してみましょう。

\最大6ヶ月の無料登録!/

イメージのもとに、あなたが実践でご活躍されるようお祈りしています!それでは!

ヤビー
ヤビー

最後までお読みいただきありがとうございます☆

本記事があなたのお役に立ったならブックマークやtwitterフォローいただけると幸いです^^

↓より多くの方に見ていただくためにポチッと応援いただけるとヤビーが喜びます☆


バスケットボールランキング

バスケのこと理解したいけど、個人で相談できる人がいない。教えてくれる人がいない。
もしお困りのかたがいらっしゃいましたら、以下からお気軽にご相談ください。

根本的な考え方を、あなたの動きに合わせて、お伝えします。
理解できれば、あとは実践でやるだけの状態になります。

いまなら限定5名様のキャンペーンを実施中です。

バスケのアドバイス(限定5名様)します バスケの不安、分からないを解消してノビノビプレーしよう! | スポーツレッスン・アドバイス | ココナラ (coconala.com)

プロフィール
ヤビー

バスケ歴23年(指導者がいたのは小学校2年間、中学校1年間)

指導者がいない中、自分で考えて上達するという姿勢で連盟1部の大学体育会部活のスタメンまでたどり着く。

そういった経験から、自分で考えて上達することの楽しさや方法、また自分で考えるにあたっての必要な知識、部活の組織運営、文武両道の秘訣などをお伝えします!

ヤビーをフォローする
考え方
スポンサーリンク
考動バスケブログ

コメント

タイトルとURLをコピーしました